GA二次落選でした
うーん、残念。
ちょっぴり期待していたのですが普通にダメでした!
今回は二次通過が23作ということで、普段よりもちょい絞られたかなって感じがしました。まあ絞られてなくても自作が通過したというわけじゃないのですが……。
書き上げたのはギリギリでしたが「これ、前回の最終落ちより面白いのでは?」と秘かに思っていたため、正直残念です。
悲しみを肴にお酒を飲みました、落選したので発泡酒ですが……(通過してたらビール飲もうかと思ってたけど落選したので倹約です)。
わずかですがアルコールが入り、落選の悲しみがまぎれてきた辺りでこのブログを書いています。
このまま葬り去るのは忍びないので、改稿してどこかに出そうかなと考えております。
9月末のMFか4月頭のスニーカーがいいかなと思ったますが、評価シートの兼ね合いもあってちょい迷い中です。
9月末だと落ちてもさらにスニーカーに出せるんだよな……。
第33回ファンタジア大賞前期に応募しました
GAの選考中もぼやぼやしていたわけではなく(8割方ぼやぼやしていたとはいえ)、一応は苦戦しつつファンタジア大賞への応募作を書いておりました。
締め切り当日の8月31日17時ごろ、なんとか応募も完了。GA前期が締め切り日の23時30分過ぎだったことを考えると著しい進歩です。
今回は群像劇のコメディだったのですが、コメディって難しい……。
たまーに「このフレーズを考え付くとは、自分にはコメディの才能があるのでは?」と思うこともあるんですけど、数行書くと「自分はもうダメだ……コメディなーんもわからん」状態に突入してしまいます。
あとは群像劇特有のパートが多すぎて上手く書けてるのか不安になるやつ。
それなりに気を遣った構成にしてるつもりですが、それでも視点人物が多いとなかなか読者さんが混乱するかもしれぬ。
今のところはこんなもんですかね。
9月中に心がウズウズする可能性も消えたので、のんびり色々過去作を改稿して応募したりしつつ本でも読みます。
新作の応募はまたGAかもです(いつもちょうどいい時期に締め切りがあるから……)。
最近のこと
特に書くべきことはないんですが、この前京都の映画館でリバイバルがやってた映画「けいおん!」を観てきました。最高。
ありがとう京都MOVIX……!
平日の夜だったんですが(たぶん)満席状態でした。
年齢層が本当に幅広くて、かなり足元がおぼつかないお婆さんまでいたのでびっくり。
愛されてるなあけいおん。好きだよ。後ろの人泣いてたよ。
それと、「そういえば新曲上がってたから聴いてみるか~」というノリで聴いてみたヨルシカの新曲が凄く良くてテンション上がった。
アルバム買うか……となってます。最近コンデジ(「Just Because!」の小宮恵那ちゃんが持ってたやつの最新モデルが出たので)も欲しくてお金が怖いんですけどね、欲望を我慢すると体によくないからね……。
あとimoutoidのライブ映像が公開されており、こっちもテンション上がりました(簡単にテンションが上がるので部屋でよく踊る)。
19:45~のところ最高。
あと、時々「妹ー!!」って掛け声上がってるの凄く面白くないですか。
なんか久々なので意外と書けることあるな。
もうちょいマメに更新できたらいいんですけど、筆不精ゆえにこういった選考の節目とかでしか更新できておらぬ……。
あ、それと最近「Re:ゼロから始める異世界生活」の1巻読んだんですけどめちゃ面白かったです。
続きも買わねば……。
それではまた。