今着けてるのが何週目なのかわからん
俺、2週間で交換するソフトコンタクトレンズ使ってるんだよ。
毎週月曜日に新しいのをおろして、2週間目の日曜日に捨てる、というのを一応のルーチンにしている。
ただね、毎回毎回、眼医者でもらってきたコンタクトの量と実際に消費したコンタクトの量が合わない。
どこかでズレてるっぽい。
それも長く使いすぎてる方向にズレてるから性質が悪い。
だいたい2週間のコンタクトって、1箱に6個入ってる。
2週間×6個で1箱12週間。
それが2箱で両目の分、って感じなんだけどこれが毎回3か月以上持つんだよね。
下手すると4か月とか持つ。
3か月でだいたい13週間なので、計算通りに交換していけば絶対3か月は持たない。
はずなんだけどなあ……。
いったいどこで計算が間違っているのか。
まあ予想はつくんだけど。
日曜日の夜です。
本来なら捨てなきゃいけないはずのコンタクトを、日曜日の夜に捨て損ねている。
そりゃそうだよな、いちいち気にしてないと、いつも通りに外したコンタクトをわざわざ捨てたりしない。
14日のうち13日はコンタクト洗って保存してるんだから、何も考えずに体を動かしていると絶対同じ動作をしてしまう。
そうして14日目を生き延びてしまったコンタクトレンズは、月曜日の朝になって俺を悩ませることになる。
「これ、2週間経ったんだっけ……?」
月曜日の朝の俺は、たいていこの悩みに直面する。
基本的には1週間しか経ってないはずなんだ。本当は。
だけど俺はもう、自分がきっかり2週間でコンタクトを捨て忘れる男だとわかってしまっている。
自分を信用できない辛さ。
かと言って、1週間で捨ててしまうのはもったいない。
というか、定額制なので別に捨ててしまっても金銭的には問題ないんだけど、新しいコンタクトをもらいに眼医者に行くのが面倒くさい。
前に住んでたところはせいぜい自転車で行ける距離だったんだけど、今住んでるところだと電車に乗らないと対応する眼医者がないんだよなー。
平日だと診療時間内に行けないから、土日に行くしかない。
だけど土日に眼医者って……すげえ行きたくない。
行きたくないから、ついつい
「まあ、たぶんまだ1週目だろう」
って思いたくなってしまう。
それでコンタクトの使用が3週目に突入してしまう。
うーん、悪循環(?)。
まあ、基本的に俺が無精なのが諸悪の根源っぽいんだけど。
もう眼医者通さずに宅配してくれないかな……そんなサービスあるんだろうか。